鞆の浦 de ART 2022 へようこそ

【開催期間】2022/09/25sun-10/16sun
鞆の浦(とものうら)町全体を舞台に歴史的建造物と現代アートの展覧会「鞆の浦 de ART」イベントを開催しています。
かつて潮待ちの港として栄えた歴史ある鞆の浦の町並みを散策しながら様々なジャンルのアーティストによるアート作品をお楽しみください。
フォトコンテスト同時開催中です。作品と一緒に [ #鞆アート2022 ] で投稿ください!

【青空と海とアマビエと】⁡
⁡⁡
⁡久しぶりの晴れ間の中、アマビエさんを撮りに行ってきた。⁡
⁡西日が眩しそうなアマビエさんだった。⁡
⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡
⁡ #鞆アート2022  #tomonouradeart2022  #my_eos_photo  #canonphotography  #福山アンバサダー  #eoskissx7  #鞆の浦  #鞆の浦散策  #鞆の浦さんぽ  #鞆の浦散歩  #アマビエ様  #アマビエ疫病対策  #アマビエさま  #アマビエ  #アマビエちゃん  #現代アート好きと繋がりたい  #現代アート展  #現代アート好きな人と繋がりたい  #アート展  #写真撮ってる人と繋がりたい  #写真で伝えたい私の世界  #写真を止めるな  #写真撮るのが好きな人と繋がりたい  #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい  #写真好きな人と繋がりたい #海を眺めるのが好き  #海を眺めながら  #潮風に吹かれて #福山アンバサダーベストショット #現代アート⁡ #my_eos_photo
⁡
171 5
.
.
この前の
鞆の浦散歩での一枚📷️
.
明日、10/16まで鞆の浦では
《TOMONOURA de ART 2022》
tomonouradeart
が開催されているんです✨
.
芸術の秋🍁🍂🌾✨
鞆の浦の街中がアートとコラボ中~💫
.
のんびり~
鞆の浦観光もおすすめです☝️✨
.
こちらは
中村文美さんの作品《泡沫(うたかた)》
aya_suzuri
.
暖簾と作品が
風が吹くとゆらゆら~。
.
nipponia_tomo さんの
古民家の雰囲気に馴染んでる✨
.
.
.
.
.
.
.
.
.
◎camera account→ fu_rin_camera
.
.
.
.
.
#鞆アート2022#鞆の浦deアート#鞆の浦deart #鞆の浦deart2022 #鞆の浦#芸術#旅行 #鞆の浦カフェ #tomoart2022
#カフェ#カフェ巡り#カフェ部 #カフェスタグラム #広島カフェ#福山カフェ#鞆の浦散歩 #福山ランチ#おしゃカフェ#カフェ好きな人と繋がりたい#スイーツ好きな人と繋がりたい #手持ち倶楽部#ひとり時間#アート#暖簾#福山スイーツ#広島スイーツ
#スイーツ女子#好きじゃけぇ広島 #ミタイケンひろしま
0 0
「アマビエ、オリオンに吠ゆる」

広島県福山市、鞆の浦の現代アート展として展示されているアマビエとオリオン座です。

hiroshirock さんの投稿を見て触発、16日(日)までなので慌てて訪問してきました。

月明かりは多かったものの、上手く構図から離してオリオンを撮影。後ろの紙のひらひらはあえてブレを残しました。

鞆の浦は一年を通して様々な催し物があるのがいいですよね。

もっと街が活気づいてほしいです。市民の皆さま、頑張ってください ^^)

Date : 2022/10/13
Location : Fukuyama/Hiroshima
Camera : Canon EOS R6
Lens : RF15-35mm F2.8 L IS USM
24mm SS 6 F 2.8 ISO 1600

#鞆アート2022 #ミタイケンひろしま #びんごライフ #好きじゃけぇ広島 #福山市 #福山 #fukuyama #鞆の浦 #tomonoura #アマビエ #現代アート #佐藤徹 #鞆城跡 #星景写真 #オリオン座 #eosr6 #rf1535mm
116 6
3年ぶりに鞆の浦へ

鞆の浦deアート2022初日
太田家住宅の梁や広間や
土間の造りにも感動の連続で
そこに展示されてるアートの数々が
またしっくりと納まっているのにも
感動のひとときでした

#鞆の浦 #鞆アート2022  #アート浴 #tomonoura #TOMONOURAdeART2022 #鞆の浦deアート2022 #太田家住宅
28 0

2022年 | 作家情報を見る

鞆の浦 de ART 2022|招待作家についての詳しい情報はこちらをご覧ください。

鞆の浦 de ART 2022フォトコン

鞆の浦 de ART 2022 | フォトコンに応募された方の作品ラインナップです。Facebook・インスタグラムで【#鞆アート2022 】をつけて投稿して応募ください。
最優秀賞者には「NIPPONIA鞆 港町(朝食付き)ペア宿泊券+現金2万円」プレゼント!

【青空と海とアマビエと】⁡
⁡⁡
⁡久しぶりの晴れ間の中、アマビエさんを撮りに行ってきた。⁡
⁡西日が眩しそうなアマビエさんだった。⁡
⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡
⁡ #鞆アート2022  #tomonouradeart2022  #my_eos_photo  #canonphotography  #福山アンバサダー  #eoskissx7  #鞆の浦  #鞆の浦散策  #鞆の浦さんぽ  #鞆の浦散歩  #アマビエ様  #アマビエ疫病対策  #アマビエさま  #アマビエ  #アマビエちゃん  #現代アート好きと繋がりたい  #現代アート展  #現代アート好きな人と繋がりたい  #アート展  #写真撮ってる人と繋がりたい  #写真で伝えたい私の世界  #写真を止めるな  #写真撮るのが好きな人と繋がりたい  #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい  #写真好きな人と繋がりたい #海を眺めるのが好き  #海を眺めながら  #潮風に吹かれて #福山アンバサダーベストショット #現代アート⁡ #my_eos_photo
⁡
171 5
.
.
この前の
鞆の浦散歩での一枚📷️
.
明日、10/16まで鞆の浦では
《TOMONOURA de ART 2022》
tomonouradeart
が開催されているんです✨
.
芸術の秋🍁🍂🌾✨
鞆の浦の街中がアートとコラボ中~💫
.
のんびり~
鞆の浦観光もおすすめです☝️✨
.
こちらは
中村文美さんの作品《泡沫(うたかた)》
aya_suzuri
.
暖簾と作品が
風が吹くとゆらゆら~。
.
nipponia_tomo さんの
古民家の雰囲気に馴染んでる✨
.
.
.
.
.
.
.
.
.
◎camera account→ fu_rin_camera
.
.
.
.
.
#鞆アート2022#鞆の浦deアート#鞆の浦deart #鞆の浦deart2022 #鞆の浦#芸術#旅行 #鞆の浦カフェ #tomoart2022
#カフェ#カフェ巡り#カフェ部 #カフェスタグラム #広島カフェ#福山カフェ#鞆の浦散歩 #福山ランチ#おしゃカフェ#カフェ好きな人と繋がりたい#スイーツ好きな人と繋がりたい #手持ち倶楽部#ひとり時間#アート#暖簾#福山スイーツ#広島スイーツ
#スイーツ女子#好きじゃけぇ広島 #ミタイケンひろしま
0 0
「アマビエ、オリオンに吠ゆる」

広島県福山市、鞆の浦の現代アート展として展示されているアマビエとオリオン座です。

hiroshirock さんの投稿を見て触発、16日(日)までなので慌てて訪問してきました。

月明かりは多かったものの、上手く構図から離してオリオンを撮影。後ろの紙のひらひらはあえてブレを残しました。

鞆の浦は一年を通して様々な催し物があるのがいいですよね。

もっと街が活気づいてほしいです。市民の皆さま、頑張ってください ^^)

Date : 2022/10/13
Location : Fukuyama/Hiroshima
Camera : Canon EOS R6
Lens : RF15-35mm F2.8 L IS USM
24mm SS 6 F 2.8 ISO 1600

#鞆アート2022 #ミタイケンひろしま #びんごライフ #好きじゃけぇ広島 #福山市 #福山 #fukuyama #鞆の浦 #tomonoura #アマビエ #現代アート #佐藤徹 #鞆城跡 #星景写真 #オリオン座 #eosr6 #rf1535mm
116 6
3年ぶりに鞆の浦へ

鞆の浦deアート2022初日
太田家住宅の梁や広間や
土間の造りにも感動の連続で
そこに展示されてるアートの数々が
またしっくりと納まっているのにも
感動のひとときでした

#鞆の浦 #鞆アート2022  #アート浴 #tomonoura #TOMONOURAdeART2022 #鞆の浦deアート2022 #太田家住宅
28 0

■主催/鞆の浦 de ART実行委員会(事務局:福山商工会議所)
■共催/福山城築城400年記念事業実行委員会、福山市鞆の浦歴史民俗資料館
■後援/福山市、福山市教育委員会、(公社)福山観光コンベンション協会、広島県東部観光推進協議会、(株)エフエムふくやま、鞆町内会連絡協議会(順不同)
■キュレーター/ヨシダコウブン ■グラフィックデザイン/石北有美 ■表紙アート/田中MAN ■協力/鞆地区の皆様、福山電業(株)、NIPPONIA鞆 港町
■WEBサイト/学校法人穴吹学園 穴吹ビジネス専門学校 CGデザイン学科 2年生:井戸優杏・上野幸奈・氏島璃子・宇根野々花・五島弘・小林浩大・坪山晴哉・水川拓海・山本デニシャプトラ・若林里咲/ディレクター上野リサ
■お問合せ/ 福山商工会議所 TEL. 084-921-2349